経理担当者用

定期控除データ出力

●申請経路より控除する定期区間を登録します。

「定期控除データ出力」
 ・定期控除データ出力画面へ遷移します。


[利用年月日(FROM)]、[利用年月日(TO)]
 ・定期控除データ出力の対象とするデータの「利用日」を範囲(FROM~TO)で指定します。

[出力ファイル]
 ・出力するファイルを選択します。
  (月別合計ファイル、明細ファイル)

 ■月別合計ファイル
  ・出力対象範囲のデータを年月ごとに集計して1行で出力します。
   ※駅すぱあと探索した申請データが対象となります。
  ・ファイル名「TeikiDeductSum_yyyymmdd_hhmm.csv」
   ※yyyymmdd(ダウンロード年月日)、hhmm(ダウンロード時分)
  <月別合計ファイルフォーマット>
   
    [利用日(年月)]   申請データの利用日を年月に集計した際の該当年月
    [申請時支給金額] 申請データの金額(定期区間の金額を含まない)を、該当「利用日(年月)」ごと
                 に集計した金額
    [再探索支給金額] 申請データの経路を駅すぱあとで再探索して取得した金額(定期区間の金額を含む)
                 を、該当「利用日(年月)」ごとに集計した金額
    [差額]         上記[申請時支給金額]-上記[再探索支給金額]で算出された金額

 ■明細ファイル
  ・出力対象範囲のデータを社員、利用年月日ごとに出力します。
   ※駅すぱあと探索した申請データが対象となります。
  ・ファイル名「TeikiDeductMeisai__yyyymmdd_hhmm.csv」
   ※yyyymmdd(ダウンロード年月日)、hhmm(ダウンロード時分)
  <明細ファイルフォーマット>
   
    [社員名]       申請データの社員名
    [利用日]       申請データの利用日
    [定期控除フラグ]  該当社員が定期券情報を持っている場合「〇」、持っていない場合「×」
    [申請時支給金額] 申請データの金額(定期区間の金額を含まない)
    [再探索支給金額] 申請データの経路を駅すぱあとで再探索して取得した金額(定期区間の金額を含む)
    [差額]        上記[申請時支給金額]-上記[再探索支給金額]で算出された金額
    [再探索結果]    駅すぱあとで再探索した結果。
                  ・正常に再探索できた場合「〇」
                  ・定期券情報を持っていない場合は駅すぱあと再探索しない「定期なし」
                  ・駅すぱあとエラーが発生した場合「(エラー内容)」

「ダウンロード」
 ・CSV形式のファイルをダウンロードします。