◆差額支給処理
[対象]
“運賃改定未対応経路”
・明細に

が含まれる申請が表示されます。
“すべて”
・運賃改定未対応経路が含まれる明細のほか、差額支給済みの明細など、すべての申請が表示されます。
「確認」

・関連申請一覧をクリックすると、支給済みの差額などを確認することができます。
[差額登録]
・差額登録画面へ遷移し、差額を入力します。
[金額確定]
・明細の金額を確定し、申請に含まれるすべての

を削除します。
◆差額支給
「確認」

・関連申請一覧をクリックすると、現在マスタに登録されている定期券情報を確認
することができます。
「差額計算」

・明細登録時の金額と最新の駅すぱあとで算出した金額が比較できます。
タブで経路を切り替え、正しい金額を選択してください。
[差額登録]
・明細登録時の金額と最新の駅すぱあとで算出した金額の差額をセットします。
[支給日]
・

より入力することもできます。(入力例:2014/4/17)
[コメント]
・

より入力することもできます。
[支給金額]
・差額計算機能のほか、手入力でも差額が入力できます。
[申請種類]
・「変更する」を指定した場合、申請種類を変更して差額登録を行います。
[負担部署]
・「変更する」を指定した場合、負担部署を変更して差額登録を行います。
[明細の判定欄]
・「運賃改定未対応アイコンを削除する」を指定した場合、差額支給を行った明細の

を削除します。
[備考]欄
・600文字まで入力可能です。
「登録」ボタン
・入力した差額を登録します。
※申請者は

、承認者は

にて支給される差額を明細として確認することができます。